• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 愛用品まとめはこちら

家計管理で1000万貯める方法を発信します!

嫁と家計管理

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 愛用品まとめはこちら

相互関税で株価が不安定?今狙いたいディフェンシブな日本株5選【2025年版】

2025/5/1  

はじめに 2025年4月、トランプ前大統領による相互関税の再提案をきっかけに、マーケットは一時的にリスクオフムードに包まれました。日本株も影響を受ける中、比較的値動きが安定し、景気後退局面でも強い銘柄 ...

お金の知識 投資

2025年の関税リスクで株価急落?今注目すべきセクターと投資の考え方

2025/5/1  

2025年春、再燃する「関税リスク」 2025年4月、トランプ氏の「相互関税」発言を皮切りに、世界の株式市場に不穏な空気が広がっています。特に日本では、自動車や鉄鋼、商社などの輸出関連株を中心に売りが ...

お金の知識 投資

【実績公開】投資信託の運用レポート!S&P500を積立したリアルな結果

2025/5/1  

こんにちは!今回は、僕が 2021年6月から積み立てている「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」 の運用実績を公開しながら、投資を始めたきっかけや、実際にやってみて感じたことをシ ...

NISA お金の知識 投資

【住宅ローン金利交渉に成功!】借り換えせずに金利を引き下げた方法とは?

2025/5/1  

1. 住宅ローンの金利が上がった!借り換えを検討するも… 「住宅ローンの金利が0.575% → 0.725%に上がった…。」 金利が上がると、毎月の返済額や総返済額に大きな影響が出ます。そこで、住宅ロ ...

お金の知識 住宅ローン

NISA運用成績を公開!2021年6月スタートのリアルな結果

2025/5/1  

はじめに こんにちは!今回は、2021年6月からスタートしたNISAの運用成績を公開します。NISAを始めて約3年が経ち、「実際どれくらい増えたのか?」をリアルな数字でご紹介します。 ✔ NISAを始 ...

NISA お金の知識 投資

住宅ローン持ちがやるべき家計管理|無理なく返済しながら生活を豊かにする方法

2025/3/31  

1. はじめに 住宅ローンは人生で最も大きな支出のひとつです。「ローン返済のために生活がカツカツ…」とならないよう、家計管理をしっかり行いながら、無理なく返済しつつ豊かな生活を送る方法を紹介します。 ...

お金の知識 住宅ローン

夫婦で家計管理するならこれ!ルールと分担の決め方

2025/3/30  

「お金の管理、どっちがやる?」 夫婦で生活していくうえで避けて通れないのが家計管理。 しかし、「お金のことでケンカしたくない」「どっちが何を管理するのがベスト?」と悩む人も多いはず。 この記事では、夫 ...

お金の知識

インデックス投資って結局どうなの?初心者向け完全ガイド

2025/3/31  

「投資を始めたいけど、どれを選べばいいの?」 そんな疑問を持つ人におすすめなのが「インデックス投資」です。 ✅ ほったらかしでOK✅ 少額からスタートできる✅ 長期的に資産を増やせる とはいえ、「本当 ...

NISA お金の知識 投資

【2025年最新】住信SBIネット銀行が最強な理由5選!メリット・デメリットを徹底解説

2025/3/31  

こんにちは!今回は、住信SBIネット銀行について詳しく解説します。 ✅ 「どのネット銀行を使うべき?」✅ 「手数料無料でお得に使える銀行は?」✅ 「住信SBIネット銀行っ ...

お金の知識

「節約しすぎ」が危険?実は損しているNG習慣5選

2025/3/16  

「節約すればするほど、お金が貯まる」 そう考えて、できる限り支出を削ろうと頑張っている方も多いのではないでしょうか? 確かに、無駄な出費を減らし、計画的にお金を管理することはとても大切です。ですが、度 ...

お金の知識

« Prev 1 2 3 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Recent Posts

  • 【沖縄子連れ旅行1日目】🌅 4:00 出発!京都から関空へ
  • ワイモバイルの新プラン『シンプル3S』に変更!料金・ギガ数・割引を家計管理視点で徹底比較
  • 3ヶ月レビュー:ウォータースタンド「ナノシリーズ アイコン」を使ってみた感想
  • NHK受信料を解約した体験談!手続き方法と注意点まとめ【固定費削減】
  • 6歳・4歳の兄弟を連れてミニバス体験へ!初めての習い事で感じたこと

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

🔗 愛用品まとめはこちら(楽天ROOM)

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

Categories

  • NISA
  • お金
  • お金の知識
  • ライフスタイル
  • 住宅ローン
  • 投資
  • 節約

タクゾー

30歳3児の父 工場勤務歴11年 2021年6月〜積立NISA開始 夫婦で家計管理しながら1000万貯めます!!!

家計管理で1000万貯める方法を発信します!

嫁と家計管理

© 2025 嫁と家計管理